
It's soooo nice to be at home!
I had a great weekend. I met a lot of nice classmates and faculty members, and I learned a lot of computer skills that I did not know before.
I think that the advantages of taking classes on-line are that we can become really familiar with computer, we can have a flexible study time, we can save time to drive to school (can save gas), and more.
I had a long day yesterday. I had classes from 9 am to 9 pm. There was 2-hour lunch break, so it was basically close to 10 hours instruction in one day! I felt pretty good throughout the day, but toward the end, I felt that my brain was overheating :)
Today was the last day of this weekend course. I woke up feeling good this morning. It's kind of surprising that I woke up in a quite good mode for the last two days even though I have b

I took a shower, checked out the dormitory, and started to walk to the classroom.
Then, all of sudden, I felt a wind called "being proud of myslef" blew into my heart. Walking through a four-year university campus as a legitimate student, I looked back those days in my high school when I was struggling with my eating disorder, some personal issues, and could not go to school and almost dropped out... I look back those days with a tender feeling and tell myself, "Good job, I did not expect that you would come this far. Wow, you did it. Do you know that? YOU did it!"
(Photo 1: UH-Manoa Campus, Photo 2: Akari getting ready to go to a class, Photo 3: A big tree on campus)
-------------------------------------------------------------------------

マウイに帰ってきました。学校からホノルル空港までは、友達の由美さんと旦那さんのビルさんが送ってくれました。そしてカフルイ空港ではマッサージスクールの友達のスーザンが迎えに来てくれました。皆さん、私に足をくれてありがとう。感謝です!
私はとても充実した週末を過ごしました。沢山の素敵なクラスメイトと先生たちに会い、今まで知らなかったコンピューターのスキルを習いました。
クラスをインターネット上で取ることの利点は、コンピューターに詳しくなれること、自分の生活に合った勉強のスケジュールを決められること、学校まで運転しなくていいこと(ガソリン代も節約出来るし)、それから他にも色々。
昨日は長い一日でした。授業が朝の9時から夜の9時までありました。2時間のランチ休憩があったので、実際のところ1日に10時間の授業をぶっ続けって感じでした。一日を通して、結構元気にやってましたが、さすがに夜の9時近くになったところ、私の脳みそさんがオーバーヒートしているのを感じました。
今日がこの週末コースの最終日でした。今朝もすっきりと目が覚めました。この二日ほど、いつもより睡眠時間が短いし、結構ストレスを感じているのにも関わらず、すっきり目が覚めることは結構驚きです。
朝、シャワーを浴びて、学生寮でチェックアウトして、教室に向かって歩き始めました。
そして、急に「自分を誇りに思う」という名前の風が私の中を吹き抜けていくのを感じました。四年制大学のキャンパスを、れっきとした生徒として横切っている自分を客観的に見て、高校時代、摂食障害や色々なことと戦って、高校に行けなくて、もう退学しようとしていた私を思いました。それらの日々は今はいとおしく思い出せるようになりました。そして、自分にこう言いました。「すごいじゃない。ここまで来れるとは思わなかったけど、よくやったね!あかりがやったんだよ。勿論、沢山の人のヘルプがあってのことだけど、他の誰でもなく、あかりが実現したんだよ!そのこと分かってるかい?グッドジョブ!」
(写真1:ハワイ大学のキャンパス 写真2:朝、授業に行く準備をしているところ 写真3:キャンパスで見つけた大きな木)
No comments:
Post a Comment